« オフィス2012 | メイン | デスクトップのアイコンを大きく »

ダブルクリックの代わりにエンターキー

おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。

1月25日の深夜に大きな地震が来るという噂が流れているみたいですね。
真偽のほどは実際にその日にならないとわかりませんが、備えはいつでもしておくに超したことはないでしょうね。

さて、デスクトップに並んでいるアイコンを利用している方は、多いと思います。
たとえばWordのアイコン。
この上にマウスカーソルを合わせて、左のボタンを2回連続してクリックすると、Wordが起動しますね。
ダブルクリックと言います。

しかし私は、このダブルクリックというものをオススメしていません。
なぜなら、失敗をしやすいからです。
失敗して起動しないだけならばよいのですが、名前が変わってしまったり、どこかに消えてしまったりと、とにかくトラブルの原因になりやすいのです。

そこで、アイコンを一度クリックした後、エンターキーを押すことを強くオススメしています。
この操作は、教室で私の授業を受けたことがある方ならば、一度は聴いたことがあると思います。

実は以前につとめていた会社では、重要な顧客名簿を扱う際に、ダブルクリックが禁止されていて、かわりにこの操作をするように命じられていました。
大切なデータを消失しないためにも、エンターキーで確実な操作をするように、こころがけましょう。
内山
------------------------------------------------------------
浜松市の中国語会話、パソコン教室、招き猫通販
あっとほーむ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/365

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年01月23日 06:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「オフィス2012」です。

次の投稿は「デスクトップのアイコンを大きく」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37