おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。
スマートフォン活用第3弾は、カレンダーです。
GoogleのGmailを使っている方は多いと思いますが、このカレンダーもそれに次ぐぐらい便利なので、ぜひ活用してみてくださいね。
使い方はとても簡単です。
パソコンのGmailの画面から、上のほうにある「カレンダー」をクリック。
カレンダーが表示されたら、予定の時間の場所でマウスをクリックし、内容を記入。
以上です!
予定を記入する時に、「通知」という項目を設定しておけば、その時間になるとスマートフォンが自動的に鳴ってお知らせしてくれます。
通知は、毎日同じ時間に鳴らすこともできますし、1年に1回、この日だけ知らせしてほしい、という場合にも対応できます。
誕生日や記念日など、「大切な日を忘れてた!」なんてうっかりも、減らせそうです。
こんなに便利なGoogleカレンダー。
まだ使っていないかたがいらっしゃいましたら、気軽にどうぞ!
内山
------------------------------------------------------------
浜松市の中国語会話、パソコン教室、招き猫通販
あっとほーむ