こんにちは、中国語教室の曹です。
皆さん気づきましたか?
今日グーグルのロゴはこんな風に変わりました。
実は、今日は国際女性ディです。
国際女性ディとは
1904年3月8日にアメリカ合衆国のニューヨークで、女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こした。これを受けドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、1910年にコペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まった。(wikipediaより)
1949年中国政府は毎年の3月8日を婦女節と決め、この日女性労働者 が半日休みになります。
中国語は「婦女節」[fu4nv3jie2] といいます。
だから中国の検索エンジン百度も変わりました。
この日企業は女性社員にシャンプやお菓子や映画チケットなど配り、午後から女性社員が休みです。
会社によって、午後会社で映画鑑賞などやレストランで女子会などをやります。
最近日帰り旅行を行う会社もあります。もちろん女性のみです。
この日ほとんどの店は女性限定の割引があります。
中国の女性とって3月8日は楽しい一日ですね。