« 初心者向けコンピューター将棋「こまお」 | メイン | GoogleDriveの招待メールが来ました »

間取り自動作成アプリ「Magic Plan 2.0」

おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。

iPhoneやiPadのカメラで室内を撮影するだけで、自動的に部屋の見取り図を作成してくれるソフトが「Magic Plan 2.0」です。
どんなソフトなのか、少し使ってみましたので、ご紹介します。
(パソコンでは使えません。iPhoneかiPadでご利用ください)

IMG_0077.jpg

起動画面

IMG_0078.jpg

最初に
・Residential 住宅
・Commercial 会社
を聞かれますので、どちらかを選びます。
わたしはとりあえず、住宅を選びました。

IMG_0079.jpg

位置情報を送信すると、自動的に現在地の住所が入ります。
日本語が文字化けしている場合には、修正もできます。
よろしければNew Floorをタップします。

IMG_0080.jpg
見取り図を作る部屋の種類を選びます。
これは見取り図の中に書き込まれます。

IMG_0081.jpg

いよいよ撮影開始です。
部屋の四隅を画面の目印にあわせて撮影します。
たったこれだけ。

IMG_0083.jpg

あっという間に完成です。

IMG_0084.jpg

出来上がった見取り図には、家具を配置させることもできます。
机やいすなどを並べてみることにします。

IMG_0086.jpg

海老塚教室の見取り図に、家具を配置してみました。
ここまでの所有時間わずか30分!

佐々社長のiPhoneでも同様に操作ができましたので、お持ちの方はぜひ試してみてくださいね。
不動産やリオフォーム関係のお仕事をしている方には、業務でも使えそうですし、プライベートでも部屋の模様替えなどに便利そうです。
内山
------------------------------------------------------------
初心者からベテランまで、何回聞かれても笑顔でお答えします
浜松市の中国語会話、パソコン教室、招き猫通販
あっとほーむ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/449

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年04月25日 12:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「初心者向けコンピューター将棋「こまお」」です。

次の投稿は「GoogleDriveの招待メールが来ました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37