こんにちは。中国在住の伊藤です。
タイトルの「日語角」って、どういう意味か分かりますか?
「日本語コーナー」とでも言うのでしょうかね。
私の住んでいる済南は、別名「泉の町」と言われています。
町のあちこちに泉が湧き出ているのです。
その一角「黒虎泉」と言うところで、毎週日曜日、日本語に興味のある人たちと市内在住の日本人が集まっているんです。
その他にも「英語角」、「韓語角」など、色々できているようです。
国際的ですよね。
確かオーストリアでは、同じようにちょっとした広場、公園などでは、ちょっとした野外コンサートのような感じで、合唱を披露する人たちが集まっているというのを聞いたことがあります。
日本でも、若者が時々路上ライブみたいなことをやっている時がありますね。
でも、外国人を交えて色々な交流をしているという場所は、あるのでしょうか?
済南だけでなく、他の町でもこのような場所は、結構あるのだそうです。
中国ってこういうところは、すごいなって感じがします。
人懐っこいというのでしょうかね。
私も日曜日に授業が入っていないときにはなるべく、参加するようにしています。
皆、日本や日本語に興味がある人たちばかりなので、なかなか楽しい会話ができます。