« フレッツ光の値下げ | メイン | 新型のThinkPad »

iPadのビジネスが広がってきました

おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。

全日空、客室乗務員、パイロットにiPad携行
http://1topi.jp/1/r.sm3.jp/52xR
運航マニュアルを電子化して、常に最新の情報を確認できるようにするそうです。

ネット注文用のiPadを貸し出すスーパー
http://1topi.jp/1/r.sm3.jp/4SZh
入会時に保証金を5,000円預ければ、iPadをレンタルできるそうです。

iPadは持ち運んでインターネットすることができる点で、パソコンよりもずっと便利に作られています。充電を忘れるほど長持ちするバッテリー、運ぶのに苦にならない重量、気持ちいいぐらい動作がスムーズな操作。
なくてもよいけど、あるとすごく便利なものというものです。

iPadが世の中に出て2年半ほどが経ちましたが、まだまだこれから様々な使い方が模索されていくはずです。
今のうちにiPadを勉強しておくのも、世の中の流れについていくコツかもしれません。
興味のある方は、教室講師までお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/534

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年08月29日 20:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「フレッツ光の値下げ」です。

次の投稿は「新型のThinkPad」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37