« SONY タブレットS | メイン | 続々と登場のWindows8対応ソフト »

iPad miniについて

昨日発表されたiPad mini。
従来のiPadの画面サイズを小型にして、持ち運びやすくしたという商品です。

しかし、持ち運びだけであればすでにiPhoneをはじめとしたスマートフォンがあります。
わざわざこのサイズのタブレットを持ち運んで、いったい何をするというのでしょうか。
わたしには、にわかに想像ができません。

結局のところ利用シーンの想像もしないまま、他社が出しているジャンルだからとりあえず出しましたという感じがぬぐいきれません。
アマゾンやグーグルが足早に7インチサイズのタブレットで話題になっていますが、7インチサイズでこその機能や工夫を盛り込んでいるのならまだしも、ただサイズを小さくしました、だけでは魅力がありません。

iPhoneという圧倒的な人気のスマホを持つアップルであればこそ、それを超える機能や性能を、廉価版に持たせることはできないというジレンマを抱えているのでしょうけど、そのような出し惜しみをしていて消費者の支持が得られると考えているとしたら、大きな勘違いです。

くれぐれもこのような商品に惑わされないように、気を付けましょう。
中途半端な商品は、結局なんの利用価値もありません。
帯に短したすきに長しです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/567

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年10月25日 19:46に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「SONY タブレットS」です。

次の投稿は「続々と登場のWindows8対応ソフト」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37