« 注意!ネットに繋がらなくなるウイルスが流行っています | メイン | 偽札? »

今日は七夕です!

 こんにちは、中国語教室の李です。

P1002592.JPG

 午後市立図書館に行くと、七夕の笹飾りを見ました。
P1002594.JPG


  「永遠に幸せするように」
  中国語の「牛朗織女保佑!」(牽牛と織女さまが守ってください)  
  と書いて、かけました。

ちなみに、七夕って中国の節日ですよね。中国人はどのように過ごしますか? 
 中国伝統的なバレンタインとして、恋人たちは外食に行ったり、プレゼントを交換したりするでしょ。恋人がいない人たちは夜の空を向いて、「織女星」と「牽牛星」に、自分の幸せを祈ります。
413px-Yoshitoshi_-_100_Aspects_of_the_Moon_-_40-2.jpg
  昔々、「織女」という女神と人間の「牛朗」が恋におちましたが、神と人間の恋が禁じられるので、分かさせられ、年一回、つまり、七夕という日に、「牛朗」さんは、自分で飼っている牛(実は、この牛は「牽牛」という神が化けた牛)を乗って、銀河を渡ってる「??」という橋に会います。

 中国人がみんな知っている「七夕伝説」は美しいラブストーリーですね。昔の中国人は空の「織女星」と「牽牛星」と「銀河」を見て、この話を作ったそうです。

 皆さんも、幸せように!
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/508

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年07月07日 14:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「注意!ネットに繋がらなくなるウイルスが流行っています」です。

次の投稿は「偽札?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37