« 自転車が!? | メイン | ap bank fes2012前夜祭 »

食の安全

中国在住の伊藤です。
昨日、うまくアクセスできなかったので、1日遅れの書き込みになってしまいました。

先日、あるニュースで、中国の食料品の安全度は、40何か国中、39位と出ていました。
これは、今に始まったことではないのですが、やはり、かなり気になるとことです。
私は、もう3年以上中国にいるのですが、この間に、様々な場所で食事をしていますし、色々食べています。
最初は、かなり気を付けていた部分もあるのですが、最近では、当初に比べるとかなり、いい加減になってしまっています。
と言うより、注意しようがないと言う感じです。

あまりに意識しすぎると、食べる物がなくなってしまうんです。

環境にしても、考え方、習慣にしても、日本とは、全く違うんですよね。

これから、どうしようかなあ?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/513

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年07月16日 21:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自転車が!?」です。

次の投稿は「ap bank fes2012前夜祭」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37