« うたパスとビデオパス | メイン | 看護師試験 »

プリンターの互換インク

おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。

先日、プリンターが印刷できなくなったという相談を生徒さんからいただきまして、実際にプリンターを確認してみたところ、いわゆる安価で販売されている互換インクが使われていました。

聞いてみると、あまりのインクの値段の高さに節約を考えて、少し安い互換インクに手を出してしまったとのことでした。

互換インクを使用してプリンターの調子が悪くなったという話は、枚挙にいとまがありません。
特に長期間、枚数を多く印していくと、トラブルが起きやすくなっていく感じがします。
せっかく節約のつもりで買ったはずなのに、プリンターが壊れてしまっては逆に高いものになってしまいます。

プリンターは、必ずメーカーの純正品を使うようにしてくださいね!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hoyahoya.net/mt/mt-tb.cgi/462

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2012年05月18日 21:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「うたパスとビデオパス」です。

次の投稿は「看護師試験」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37