おはようございます。
あっとほーむパソコン教室講師の内山です。
テレビなどでご覧になった方も多いと思いますが、本日いよいよiPhone5が発売されました。
予約などして、受取の時をいまかいまかと待ちわびている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
iPhoneのなにがすごいって、その名前と存在を誰でも知っていることです。
「iPhoneってなに?」という方は、いまやほとんどいらっしゃらないと思います。
教室の生徒さんも、朝からiPhoneの話題で持ちきりでした。
普段はそれほどコンピューター関連の話題をしない方でも、iPhoneだけは名前を知っているということです。
そのぐらい知名度の高いスマートフォンの最新型を、いちはやく手に入れるというのは、なかなか虚栄心が満たされて気持ちがよいのかもしれません。
または、朝から行列になっている映像をテレビで見て、「この人たちはなにをしているのだろう」といぶかしげに眺めているのも、一つの楽しみ方かもしれません。
その一方で、お店に侵入して、発売前の在庫を盗んでいく事件も発生しているようです。
報道によると、大阪で100台以上が被害にあっているとか。
恐ろしい話です。
販売のお仕事をされている方は、くれぐれもお気を付けください。